アシスト瓦を寄附いただきました

千葉県松戸市在住の笠井理恵子さんから、アシスト瓦をいただきました。昨年の台風で鋸南町が被災したあと、特に被害が大きかった岩井袋地区でボランティアをされていたという笠井さん。

その縁で、現地で活動しているボランティアグループの報告を見て、アシスト瓦の存在を知ったといいます。アシスト瓦とは、段ボールで作った簡易的な瓦のことをいいます。笠井さんは旦那さんと一緒に作成し、当団体に寄附していただきました。ありがとうございます。

被災をきっかけに、さまざまな人とつながることができ、ご支援いただいていることを実感します。みなさまのご支援に感謝いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)