鋸南町で活動いただいているボランティア団体の、カビ除去作業の記録です。雨漏りで押し入れにカビが発生し、深刻化してしまったお宅です。
撮影は、先月の5月。鋸南町での室内カビ除去作業の様子に興味のある方、または、被災で家屋が壊れ、雨漏りがして押し入れにカビが発生している状況をなんとかしたいと思っている方、ぜひ参考になさってください。
被災に限らず、カビの発生を防ぐには換気をよくすることが大事。また、被災などで家屋に雨漏りがする場合は、押し入れの荷物はすべて外で出し、早めにカビを除去することが大切です。
3つの作業手順
1,乾いた布でふきとる
2,カビが発生していた場所が湿っていたら、乾くまで待つ
3,アルコールスプレーを吹きかけ、拭かずに乾かす(アルコール度数は80度くらいがおすすめ)
カビが発生してしまった押し入れは壁をはがし、カビをふき取り、アルコール除去したあと、壁を張りなおしています。
※家主さまの許可を得て撮影し、掲載しています。